家庭用脱毛器 脱毛

【ケノンで脇脱毛】何回?頻度やレベルは?効果が出る回数とやり方を徹底解説

りお
ケノンで脇の脱毛はできる?

ケノンを活用すれば脇の脱毛が自宅で可能です。
もちろん、脇だけでなく、顔や腕、足やVIOなど、様々な部位にも利用できるのが魅力。
女性だけではなく男性も使うことができ、ヒゲの脱毛も行えます。

ケノンでの脇脱毛のポイント

  • ケノンは脇の脱毛に対応
  • 手順はカミソリで脇毛を剃った後にケノンを照射
  • ケノンでの脇の処理の頻度は目安として一週間間隔
  • 照射レベルは8~10、カートリッジは「ストロングカートリッジ」がおすすめ
  • ケノンのスキンケアカートリッジを使えば脇の黒ずみ予防にも使える

光脱毛なので即効性はありませんが、2回、3回目かたりから脇毛が薄くなってくる方が多いです(個人差あり)。
毛周期にあわせて1週間間で行うのがおすすめです♪
脇毛には照射レベルをあげてストロングカートリッジを使うのが良いです。

ストロングカートリッジ

公式サイトなら脇脱毛に最適なストロングカートリッジがキャンペーン中でおすすめです。

ケノン公式ならキャンペーン特典がもらえるだけじゃなく、確実に最新バージョンが手に入ります。

今回は、ケノンの脱毛効果や口コミ、おすすめの使い方など、気になる情報をご紹介していきます。

ケノンで脇を脱毛する際の効果的な方法

ケノンの脇への効果を最大限発揮するためにも、正しい方法で使用しましょう。

脇脱毛の回数・頻度

ケノンのメリットはムダ毛が気になった時にサッと使用できる点です。
そのため、毎日のようにケアをしたいと考える方もいます。

毛周期

しかし、毎日使用しても脱毛効果は変わらないため、脇の毛の毛周期に合わせて照射するよう心掛けてみてください。

毛周期は、毛が生え変わる周期を指します。
成長初期・成長期・退行期・休止期の順に進んでいき、成長初期から成長期にかけて毛が伸びていく仕組みで、退行期を迎えると毛の成長が止まります。
休止期には、毛が抜け落ちる仕組みです。

1本1本の毛によって毛周期は異なるため、毛周期を見極めたケアが必要です。
脱毛に最適な時期は、毛の根が深くメラニン色素が濃い時期となる成長初期と成長期です。
退行期や休止期に照射をしても反応しないため、毎日使用しても意味がありません。

ケノンで脇を処理する頻度は一週間間隔がおすすめ

ケノンn脇の脱毛の適切な頻度としては、約1週間間隔での利用です。
これは、ケノンのユーザーサポートサイト にも記載されています。
同じ場所への照射は1週間程度期間をあける必要があるため、ムダ毛が気になる脇の脱毛でも1週間間隔を目途に使用しましょう。
また、最低でも4回~5回は照射を繰り返して脱毛をしていき、5回目以降の照射が必要な場合は、肌の様子を見ながらの利用がおすすめです。

脇の照射レベルのおすすめ

ケノンの照射レベルは1~10まで用意されています。
脇へのレベルは8~10がおすすめです。

毛が濃く多い部位でもあるため、レベルは高めに設定した方が効果を期待できます。
しかし、刺激に弱い部位なので最初は低レベルから始めていき、痛みと相談しながらレベルを上げていきましょう。
また、範囲が狭いので手動や単発モードでの使用がおすすめです。
効果が表れた際には使用頻度を下げ、その後目立ったムダ毛のみに照射するようにすれば、脇のムダ毛が気にならない肌へと変化していきます。

ちなみに部位ごとのおすすめレベルは以下の通りです。

■ケノンで脱毛する際のおすすめレベル一覧

部位 おすすめ照射レベル
レベル6~10
ヒゲ レベル6~10
レベル8~10
お腹や胸 レベル10
手足の甲や指 レベル3
レベル10
うなじや背中 レベル8~10
レベル10
VIO レベル6~10

ケノンは自動調整機能がなく、自分の好きな出力で照射できる点がメリットです。
照射レベルは、1が最も弱く、10が最も強いレベルです。

脇脱毛では、より高い効果を得たい思いからレベルを高く設定しての使用を考える方もいますが、毛の濃さや肌の敏感さなどに合わせて調整することが最も大切です。

また、初めてケノンを使う場合は最大出力から脱毛をしてしまうと大きな痛みを感じるだけではなく、肌トラブルを引き起こす要因ともなるため、低レベルから始めていき、徐々にレベルを上げていくと安心です。

肌の強さは人によって異なるため、自分の感覚に合わせることが重要です。
そのため、最初はレベル1~3程度に抑えて使用してみてください。

りお
ケノンのレベルは自分の体と相談して決めるのが一番よ

脇へのカートリッジおすすめ

ケノンで脇を脱毛する際はストロングカートリッジがおすすめです。

ストロングカートリッジ

ちなみに各カートリッジの特徴は以下の通りです。

カートリッジの種類 特徴
スーパープレミアム 全身使用できるカートリッジ、本体に付属されている
ストロング 脇にはこちらがおすすめ
太目な毛に最適で男性の髭やデリケートゾーンにおすすめ
エクストラ・ラージ 熱破壊式
ラージ 幅広い部分に使用可能なカートリッジ
スキンケア 脱毛ではなく肌のケアで使用できる

ストロングカートリッジは他と比較すると照射するパワーが強く、太い毛や毛が濃い部分に最適です。

ケノンで脇を脱毛する手順

事前準備は以下です。

  1. 脇をカミソリで剃る
  2. きれいに流して保湿ケア
  3. 色素が黒い部分に保護シールを貼る

ケノンを使用する際には、あらかじめ照射したい部位のムダ毛をカミソリで剃っておく必要があります。

そのため、脇を脱毛したい場合は伸ばしたままではなく、前もって剃ってからケノンを使ってください。
毛を剃った後には、肌トラブルを防ぐためにも綺麗に洗い流しておきましょう。
その後、肌トラブルのリスクを抑えるためにも保湿ケアを実施してください。

また、ほくろやシミ、タトゥーといった色素が黒い部分に照射してしまうと火傷をする恐れがあるため、肌を守るためにも保護シールを貼っておきましょう。
サージカルテープやスポーツ用のテーピングを活用して保護してください。
使い方は以下の通りです。

ケノンで脇を脱毛する全手順

  1. ケノン本体にコードを接続して電源を入れる
  2. カートリッジを装着して起動ボタンを押し、照射レベルを設定する
  3. 照射範囲を付属の保冷剤で10秒程度冷やす
  4. 照射口を脇に密着させて照射する
  5. 照射した部位を保冷剤で冷やす
  6. 保湿ケアを実施する

ケノンを使用した脇に関しては炎症を起こす可能性もあるので、脱毛後24時間程度は体温が上がる行為は避けた方が安心です。
運動をする場合は、翌日以降にするとトラブルを防げます。

また、脱毛クリームとの併用も避けましょう。ケノンの脱毛効果が薄れる可能性があります。

脇への効果を最大限発揮させるためにも、効果が薄れるような行為はせずに正しい方法で使用してください。

ケノンで脇の脱毛をした方に実際の口コミ

実際にケノンを使用した方々の口コミをご紹介していきます。

効果を感じる期間は人によって違いがありますが、口コミのように2ヶ月弱ほどで効果を実感している方もいます。
1週間や2週間程度では効果を感じられない方も多いため、最低でも2ヶ月程度は使用するようにしてみてください。

脱毛したその日に効果を感じられなくても、口コミのように翌日に効果を実感できた方もいるようです。
長く使い続ければ、さらに効果を実感できると考えられます。
他の家庭用脱毛器で効果を実感できなかった方や脇のムダ毛で悩んでいる方は利用を検討してみましょう。

ケノンが原因で脇が黒ずむ?対策になる?

結論を先にいとケノンが原因で脇は黒ずむという事はありません。

脇の黒ずみは、自己処理による摩擦や乾燥が要因で発生するリスクが高まります。
カミソリを使用した処理をする場合、毎日のように使うため黒ずみが発生する原因となります。
脇は顔のようにケアをしないため乾燥も引き起こしやすいです。

ケノンを使用すれば、黒ずみのリスクを減らせる可能性が高まるため、脇の肌を綺麗に保つためにも効果的に使用しましょう。

ケノンを積極的に使って脇の黒ずみ予防

前述のとおり、脇毛の自己処理は黒ずみの原因の一つです。

定期的にケノンを使用することでムダ毛の成長を抑えるだけではなく、黒ずみの要因ともいえる自己処理の回数を減らせます。
1週間程度間隔をあけて使用していきましょう。

スキンケアカートリッジ

さらにケノンにはオプションとしてスキンケアカートリッジも用意されています。
美顔効果が期待できるカートリッジとなり、シミや毛穴ケア、ニキビ跡といった悩みに対するケアにおすすめです。

顔以外にも、脇や腕、足などにも使用できるため、スキンケアアイテムとしても使用できます。
男性の場合、髭の脱毛もできるよ!

参考ケノンの髭脱毛への効果はどう?

ケノンの脇以外への効果は?

脇脱毛を目的としてケノンの使用を検討する方もいますが、他の目的でも使用できます。
使用できる部位は幅広く、以下の部位に使用できます。

ケノンの利用可能部位一覧

  • 鼻下
  • あご
  • 襟足
  • 背中
  • 乳輪周り
  • お腹
  • へそ周り
  • 両手指と甲
  • 両足の甲と指
  • VIO
  • ヒップ

目の周り以外のほぼ全身の脱毛に使えます。

脇やVIOといったデリケートゾーンの脱毛は、サロンやクリニックでの脱毛といっても恥ずかしさを感じてしまう方もいるはずです。
しかし、ケノンであれば自宅で脱毛できます。
恥ずかしさや通う手間なく脱毛できる点が大きな魅力です。
また、前述したようにオプションのカートリッジを使えば美顔器としても活用できます。
エステの光美容を体感できるので、美容目的での使用も可能です。

ケノンは脇脱毛に最適な理由

これまで見てきたとおり、ケノンは脇の脱毛に効果的です。
ここではその効果の理由について解説します。

・日本人の肌に合わせて開発

日本人の肌質は諸外国とは異なります。
そのため、ケノンの開発チームは膨大なデータを分析し、研究やテストを繰り返しながら日本人に適した発光技術「USPR」を誕生させました。
安全性を向上させるためにも肌への負担を抑えるために世界的な光学レンズメーカーでもあるHOYA社と協力し、ガラスフィルターの開発も行い、搭載されています。
日本の専門工場で製造されている点も安心できる特徴のひとつです。

・ハイパワーな脱毛が可能

家庭用の脱毛器と聞くとパワーが弱いのではないかと不安に感じる方もいるはずです。

しかし、ケノンはコンデンサを4個搭載しています。
通常、ハンディタイプの家庭用脱毛器となると本体が小さいためコンデンサの搭載は1~2個が限界でした。
しかし、ケノンは4個搭載しているだけではなく、世界レベルのランプメーカーが開発したハイスペックキセノン管のランプを2本搭載しています。
独自の発光システムとなっており、極短発光のUSPLによってパワーと安全性を実現しています。
そのため、ケノンシリーズの中でも脱毛効果が期待できる製品だと言えます。

・スピーディな脱毛が可能な理由

連続モードレベル1の照射で、最速0.4秒とスピーディなケアが可能です。
加えて、照射範囲が7㎡と広いので、一度で広範囲のケアができる点もメリットです。
時間をかけずに脇のムダ毛処理ができる脱毛器です。

【まとめ】ケノンは脇脱毛できる?

ケノンで脇を脱毛する場合を中心に解説しました。
まとめると以下の通りです。

ケノンの脇脱毛まとめ

  • ケノンの脇への利用頻度は約1週間間隔がおすすめ
  • おおすすめのレベルは8~10
  • 脇へのおすすめのカートリッジはストロングカートリッジ
  • ケノンは脇の黒ずみの対策にもなる
  • 効果が表れるのは個人差はあるが2ヵ月という口コミもある

ケノンは脇脱毛以外にもほぼ全身の脱毛が可能となっています。
難しい操作も必要なく、操作手順も簡単です。
オプションのカートリッジを使えば美容目的としてスキンケアも可能です。
脇脱毛以外にも肌ケアをしたいと考えている方は、ぜひケノンの活用を検討してみましょう。

♪全国63院で通いやすい

-家庭用脱毛器, 脱毛

Copyright© 脱毛SILK , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.